2012年11月23日金曜日

塩釜市浦戸寒風沢島での 『 収穫際 』

11/23(金)いつも お世話になっている島の方々へ
感謝の気持ちを込め 『 収穫祭 』 を行いました。


やっぱり浦戸の牡蠣は、美味しい♪

島の方々が 『 牡蠣とカニ 』 を焼いてくれました。
今年、浦戸の牡蠣は夏場の猛暑の影響をうけ、大量に死滅してしまいました。
貴重な牡蠣を、ありがとうございました。


地元の酒蔵で、いつもお世話になっている(株)佐浦さんからも3名の方が参加してくれました。

日本酒「浦霞」と、大吟醸につけた「梅酒」を振舞ってくれたのですが・・・
梅酒は今年限定企画商品で、毎年5月に発売している梅酒とは味が違います。
とても飲みやすいので島の、お母さん方に飲んでいただきたいと思い、お願いしました。
もちろん男性にも、おすすめですよ。
私もお気に入りの梅酒は、本数限定商品です。
収穫祭前日、料理を美味しく食べていただく為に準備中。
Boss 自ら前日に下ごしらえ
 


味が滲み込んで、美味しかったです ♪
島の方々も、いろいろ持ってきてくれたので美味しい食べ物が、たくさんありました。
もちろん、今年収穫したお米もみなさんと一緒に食べましたよ。
寒風沢で取れた 『 ササニシキ 』 美味しいと大好評でした♪
 
島の方々と一緒に収穫祭ができ喜んでもらえた事が、一番うれしかったです。
 
 
 震災後から、たくさんの方々にご協力いただきましたことに
メンバー一同心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
 
 

                                                                                                   blog tomo.



2012年11月22日木曜日

(株)佐浦さんへお米を納品

放射能検査&等級検査をクリアしました。

仕込みに必要な お米を(株)佐浦さんへ11/8(木)納品いたしました。


納品しました お米は、塩釜の地酒 『 純米吟醸 浦霞 寒風沢 』 として
来年5月に発売予定です。

2008年から仕込みをして頂き、2009年に記念すべき第1号を発売以来
お陰様で来年5月で4年目になります。

2011年、震災に負けずに残った 『 純米吟醸 浦霞 寒風沢 』740本発売されました。
2012年は震災の影響で、お米が作れなかった為 発売できませんでした。

東日本大震災にも負けず・・・たくさんの方々に、ご協力いただきました お米で出来る
震災後初 『 純米吟醸 浦霞 寒風沢 』 です。
どうぞ、お楽しみに ♪ (^∀^) ♪



                                                                                                   blog tomo.

放射能検査&等級検査

(株)佐浦さんへお米を納品するためには、
放射能検査&等級検査は絶対条件です。

毎年、等級検査は必ず受けていますが、今年は放射能検査も。
(出荷するお米は必ず放射能検査が必要です)

放射能検査は、宮城県にお願いしました。
稲穂を届け、検査結果が分かるまで、約1ケ月・・・
多少の不安もありましたが、結果が出るまで作業を休むわけにはいかず
稲刈り・脱穀・本土への運搬と作業は着々と進められました。

やっと放射能検査結果が・・・結果は、見事クリア!!良かったです ♪
放射能検査  ↑  結果です

☆等級検査の様子☆

一袋ずつ米を容器に移します。

容器には番号が付いています。
 
検査中

すべての袋に番号が書いてあります。
農協で朝8時から行われました等級検査は無事、終了いたしました (^∀^)v



                                                                                                   blog tomo.

2012年11月19日月曜日

寒風沢島から脱穀米、運搬

寒風沢島には、脱穀終了後に使用する機械がありません。

脱穀したお米は、水分が少し多いため、機械で乾燥させなくてはなりません。
乾燥させるには本土に運び、業者の方に委託して乾燥させます。

11月9日(金)離島ならではの、ドキドキ体験の始まりです。
(ユニック車、運転手 A さん より)

カーフェリーにて寒風沢へ

土嚢袋とトンパックにまとめて準備

ユニック車に載せて出発☆

小さなミラーで確認!
 
渡し板の幅は、タイヤの幅と同じ・・・

 ハラハラしましたが・・・さすがは A さん 無事、出航 ♪

本土、到着☆
たびたび、お疲れ様でした。



                                                                                                   blog tomo.

2012年11月12日月曜日

脱穀作業

✽桃和田地区 10/26(金)~30(火)

✽前浜地区 10/31(水)~11/4(月)

脱穀開始
乾いた稲を脱穀機へ

順番に脱穀機へ入れます。

稲からはずして
もみ殻が付いている状態で袋の中へ


前浜で取れた物には、しるしを書いて保管

脱穀作業が始まってから大雨が降り、稲が濡れてしまったため
ひっくり返して乾かしたりと予定より少し遅れて脱穀終了。

お手伝いいただきました皆様、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました



                                                                                                   blog tomo.